BLOG
2022/06/15 16:43

最近、暑くなってきたかと思えば梅雨入りして寒い日が続きますね。
雨の日はねこは元気がないといいますが、
『なぜ猫は雨の日に元気が出ないのか』
普段からよく眠る動物ですが、
雨の日は普段よりも多く眠るといわれています。
猫が雨の日に眠っていることが増えるのは、
体調不良が原因というわけではないようです。
ではなぜ体調不良ではないのに、猫は雨の日によく眠るのか?
それは雨の日は猫が狩りをすることができないからです。
猫は太陽を浴びると、体が狩りに出るための『活動モード』になるそうで、
太陽が出ない雨の日は、活動モードに切り替わることがありません。
なので、
雨が降っていては外で狩りをすることができないので、
お休みの日として体を休めるようになったそうです。
人間も、雨の日は少し頭が痛くなったり、気分が上がらなかったりしますね。
猫がよく眠るのは本能だそうです。
ですが、雨の日は体調を崩しやすいため、
そっと見守ってあげることが一番ですね。
Recent Posts
© 国産キャットタワー専門店 ねこゆめ工房 All rights reserved.